ONE ECO PROJECT 海洋プラスチックジュエリーブランド「sobolon」のPOP-UPを幕張 蔦屋書店にて開催
出版業界のエコ活動を発信する「ONE ECO PROJECT」が、2024年6月3日(月)から7月21日(日)まで、幕張 蔦屋書店(千葉県千葉市)で、海洋プラスチックを素材としたハンドメイドジュエリーブランド「sobolon」のPOP-UPを開催しました。
| ONE ECO PROJECTについて
「ONE ECO PROJECT」は、出版業界ならではのコンテンツやキャラクターの魅力を通して、楽しみながらエコ活動に参加していただくことを目的に、2022年4月に日販が立ち上げた、ESG推進のための企画です。
地球にやさしい素材を使用したプロダクトを企画・開発し、「ONE ECO PROJECT」賛同書店で販売するほか、イベントにも精力的に出展し、多くの生活者の皆様にエコ活動のきっかけを提供しています。
また、社会課題解決に取り組む企業・団体と連携したPOP-UPやワークショップの開催を賛同書店に提案し、実施しております。それにより「ONE ECO PROJECT」のメッセージをより広く発信するとともに、エコ・サステナビリティに特化したイベントの開催をお考えの書店様のニーズにお応えいたします。
| 「sobolon」とは
「“可愛い”で地球を守る。」をコンセプトに、One Earth株式会社(創業者:山崎 姫菜子)が企画・販売を行う、海洋プラスチックを素材としたハンドメイドジュエリーブランドです。
海に流れ着いた海洋プラスチックを回収し・洗浄・粉砕し、ひとつひとつ手間暇かけて素材に。そしてそれぞれの素材の個性を活かした、世界に一つだけのジュエリーを制作しています。
公式サイト:https://www.sobolon.com/
「sobolon」のジュエリーができるまで
| POP-UP開催概要
日時:2024年6月3日(月)~7月21日(日)
店舗名:幕張 蔦屋書店
住所:〒261-8535 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心グランドモール1階
今回のPOP-UPでは、様々な色やデザインのピアス・イヤリング・ピンバッジを販売。
世界に一つだけのジュエリーという“一期一会の出会い”をお客様に提案するとともに、「sobolon」のジュエリーが出来上がるまでの過程を発信することで、One Earth株式会社の取り組みについても知っていただくきっかけ作りを店頭から行いました。
ONE ECO PROJECTでは、これまでも「本袋」の売上の一部を、海の環境保全活動を行う特定非営利活動法人OWSに寄付するなど、海洋プラスチックの削減を考えるきっかけを提供してまいりました。これはSDGsの掲げる17の目標のうちのひとつである「14 海の豊かさを守ろう」に繋がるアクションです。
今回のsobolonのPOP-UPを通じて、さらに海洋プラスチックの削減に目を向けてもらい、エコ活動に取り組むきっかけにしてもらいたい。そんな想いを書店店頭から発信していきます。
ONE ECO PROJECTに関するお問い合わせ先
日本出版販売株式会社 文具雑貨商品本部 MD課 担当:石橋・村岸
E-mail:hmmm-official@nippan.co.jp