• ニュースリリース

より簡単に、より便利に J-Testing 会場型コンピュータ試験(CBT) 実施・申込受付を本格稼働 第1弾は株式会社ワークスコーポレーション主催「Web検定」

日本出版販売株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林 彰、略称:日販)は、試験運営総合サービスの「J-Testing(ジェイテスティング)」(http://j-testing.jp/)を本格稼働いたしました。 この第1弾として株式会社ワークスコーポレーションが主催する「Web検定」の申込受付を2014年1月15日より開始いたします。

日販、株式会社イー・コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤 信也)、株式会社ジェイ・ジェイ・エス(本社:東京都新宿区、代表取締役:道端 純一)の3社は2013年4月18日、資格検定試験および学習のためのトータルソリューションを提供すべく、「J-Testing」名のもとに資本業務提携いたしました。 「J-Testing」は、資格試験業界の日本のリーダーシップとして「試験の新しい価値の創造」を目指した総合サービスです。パソコンを使った試験や紙試験の実施運営、受験者データベース構築や認定証発行などの試験業務だけでなく、研修との融合、学習教材の提供、さらに試験のプロモーションなど、高品質な試験・学習周辺業務をも包括的に提供することで、日本の人材育成に寄与してまいります。

J-Testingの特徴および第1弾案件である「Web検定」の概要は以下の通りです。

J-Testingの特徴

1.3ステップで試験申込完了!! 2.スマートフォンやタブレットから前日の17時まで試験申込OK!! 3.最寄会場で試験を受けたら、その場で試験結果がわかる!!

より簡単に、よりストレスなく試験に申し込めるよう、スマートフォンからでも試験申込が可能。また会場の空き状況確認、試験履歴を管理できるマイページ機能もご用意し、受験者の利便性を追求すると共に、試験主催者には管理画面をご提供することで、申込状況の随時把握や設問修正等が容易に行えます。さらに学習(eラーニング)や研修との組み合わせなど受験意欲を向上させる様々な施策にて、試験主催者、受験者から支持されるサービスを実現してまいります。

bana_j-testing

「Web検定」の概要

Web検定は、仕事におけるコミュニケーションを円滑にすることにより、効率的な商取引を促すことを目的とした社団法人 全日本能率連盟登録資格として、以下の5つの認定資格試験で構成されます。 Webリテラシー   Webプロデューサー Webデザイナー   Webプログラマー Webディレクター

株式会社ワークスコーポレーション 代表取締役 村上 徹 様からの応援メッセージ

元々、弊社運営の検定における更新試験では、J-TestingのベースとなるCBTエンジンを利用していたため、そのシステム運用の操作性やサポート力に高い信頼を置いております。 今後は「J-Testing」と言う新たなシステムのもと、更に利便性の高い申込ポータルサイトや、充実したコールセンターを弊社サービスに取り込み、受験される皆様が、安心して資格取得できる環境を整えて行きたいと考えております。

●Web検定詳細http://www.webken.jp/

●導入事例(http://j-testing.jp/cbt/promoter.html?nr20140115#works)

CBTとは

Computer Based Testingの略。コンピューターを用いて実施するテストの方式のことです。受験者はコンピューターの画面に映し出される設問に、キーボードやマウスを使って解答します。受験者は自分の都合に合った日程と場所で、試験を受験することができます。

■本件に関するお問い合わせ
日本出版販売株式会社 経営戦略室広報課 担当:岩本、丸
TEL.03-3233-3829 FAX.03-3233-6045 >お問い合わせフォームへ