2013年度(第66期)決算概況
■2013年度(第66期)は減収増益の決算
◯日販グループ(連結子会社数:20社)の連結売上高は681,917百万円で前年比3.2%減、
22,531百万円の減収となりました。
◯雑誌の売上減少が大きく、ネットルートの伸長等のプラス要因もありましたが、出版物
全体のダウントレンドには歯止めがかかりませんでした。
◯セル・レンタルとも市況が悪く、㈱MPDの売上も前年を下回るなどグループ全体の開発
商品も減収となりました。
◯雑誌やセル・レンタルの売上減少による粗利率の低下等の影響で、売上総利益は74,330
百万円、前年比3.7%減、2,880百万円の減益となりました。
◯出版共同流通㈱の生産性向上や雑誌送品業務請負等により、販売費の効率が改善しまし
た。また、大型FA機器のリースアップや確定給付企業年金制度の終了、グループ全体で
のコストダウンへの取り組みにより、一般管理費を圧縮しました。結果、販売費及び一
般管理費は69,579百万円、前年比3.5%減、2,517百万円の減少となりました。しかし、
売上総利益の減少をカバーしきれず、結果、営業利益は4,751百万円、前年比7.1%減、
362百万円の減益となりました。
◯経常利益は、5,266百万円、前年比8.9%減、517百万円の減益となりました。
◯特別利益は、日販の退職給付制度終了に伴う精算益737百万円等を計上しました。
◯特別損益、法人税等を加えた当期純利益は2,278百万円、前年比28.1%増、
500百万円の増益となりました。
◯本年1月に㈱ダルトンと資本業務提携し、グループ会社化しました。 同社がもつ雑貨の
「製造」「卸」「小売」機能を活かし、書店との親和性が高い雑貨を加えることで、
店頭の活性化を進めてまいります。
詳細は以下PDFよりご確認ください。
2013年度(第66期)決算説明資料(PDF)