第2回「新選組検定」全国3都市で開催決定「検定、受け付けてます」サイトで本日よりお申し込み受付開始
2012年3月に第1回を開催し、全国の新選組ファンから熱い支持を受けた「新選組検定」の第2回を全国3都市(東京・名古屋・京都)で、9月17日(月・祝)に開催いたします。企画・運営は日本出版販売株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:古屋文明 略称:日販)と、ヒューマンタッチ株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:齋藤仁)が行います。
激動の幕末期、「誠」の旗のもとに集い「義」のために戦った新選組は、書籍・コミック・ドラマ・アニメ・ゲームなど様々な形で、性別を問わず幅広い層に親しまれています。第1回の検定では初級者向けの3級(組長)、中級者向けの2級(副長)を実施しましたが、第2回はこれから新選組を学びたいと考えている入門者向けの4級(隊士)と、専門家並みの深い知識をもっていると自負する上級者向けの1級(局長)を新たに実施いたします。合格者にはそれぞれ合格認定証を付与し、さらに合格者限定の有料特典として合格認定カードと合格認定名刺、オリジナル模造刀などを販売します(詳細は決まり次第公式サイトで発表)。
新選組検定は日販が運営するWebサイト「検定、受け付けてます」上の新選組検定専用お申込みページ(http://www.kentei-uketsuke.com/shinsen-gumi/)にて、8月20日まで申し込みを受け付けております。今回初の試みとして、第1回新選組検定申込者と坂本龍馬 幕末歴史検定(3級・2級・脱藩・社中)合格者を対象とした「リピーター割引/幕末割引」(基本料金から300円OFF)を導入いたします。
日販は、「坂本龍馬 幕末歴史検定」「新選組検定」を含む幕末歴史検定シリーズの拡大をはじめ、コミュニティサイトの構築やイベントの実施等を予定しており、今後も幕末歴史ファンのコミュニケーション活性化を目指していきます。
◆ 第2回新選組検定 概要 ◆
| 
 検定名  | 
 第2回新選組検定  | 
| 
 主催  | 
 新選組検定運営事務局  | 
| 
 後援(予定)  | 
 日野市/日野市観光協会/会津若松市/函館市/流山市/調布市/調布市観光協会  | 
| 
 特別協力  | 
 歴史街道(株式会社PHP研究所)  | 
| 
 協力  | 
 新選組友の会/全国新選組サミット  | 
| 
 運営  | 
 日本出版販売株式会社/ヒューマンタッチ株式会社  | 
| 
 実施日  | 
 2012年9月17日(月・祝)  | 
| 
 実施都市  | 
 東京・名古屋・京都  | 
| 
 申込締切  | 
 2012年8月20日(月)  | 
| 
 実施級・受験料  | 
 4級(隊士)3,800円/3級(組長)4,700円/2級(副長)5,400円/1級(局長)7,800円  | 
| 
 受験資格  | 
 新選組を愛する方ならどなたでも。何級からでも受験可能です。  | 
| 
 問題形式  | 
 マークシート4者択一方式  | 
| 
 各級のレベル  | 
 4級/新選組に興味を持ち、これから学び始める新選組入門レベル  | 
| 
 合格基準  | 
 4級/全50問中、30問以上正答者は合格  | 
| 
 公式HP  | 
■本件に関するお問い合わせ 
日本出版販売株式会社 商品開発部内 新選組検定運営事務局 担当:平井、清水 
東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング16階 
TEL:03-3233-4808 FAX:03-3233-4103