第23回長野日販会総会 開催
長野日販会(会長:森田正利 森田書店代表取締役)は11月9日、長野市のホテル信濃路にて第23回総会を開催し、会員書店はじめ、出版社、日販関係者あわせて49名が出席した。
冒頭、森田会長が挨拶に立ち、「書店・出版業界は永らく右肩下がりの厳しい状況が続いているが、書店としては今後も良い商品をお客様に届けることを使命としていきたいと思っている。今年はアメリカ大統領選挙、中国共産党大会での最高指導者の交代など、世界が新しい体制に変わろうとしており、日本においても政治が安定し、それが業界の安定に繋がることを切に望む。本日は総会に引き続き、出版社をお呼びしての商談会、講演会と、盛りだくさんの内容となっている。是非とも今日得た情報を売上に繋げていただきたい」と述べた。
続いて、昨年度の事業経過報告・会計報告及び今年度の事業計画案・予算案が審議され、いずれも可決・承認された。また、役員改選が行われ、一部役員に変更があった。(新体制については下記の通り)
その後、来賓を代表して挨拶に立った廣谷繁樹 日販常務取締役は、「今年の日販会の活動では小学館『げんきの図鑑』や地元・長野が舞台である『神様のカルテ3』などの拡販に取り組んでいただき、県内の売上が厳しい中、組合員の皆様の積極的な取り組みに感謝する。この後の講演会では、来年2月に新人物往来社より発売される『長野県謎解き散歩』の著者、市川先生を講師にお招きしている。発売時には是非とも拡売をお願いしたい。全国POSデータ(4月〜9月累計)によると、書店店頭売上は前年比6%減と悪く、10月、11月も厳しい状況が続いている。日販の取組としては、10月より“ほんらぶ”キャンペーンを始めとしたお客様の来店を促進する施策を、全社 を挙げて実施し、年末年始の商戦を乗り切っていきたい」と述べた。
総会終了後は合同商談会と記念講演が行われた。記念講演では「面白信州学百科」と題し、長野県教育委員会 市川正夫氏が、自身の作成した「信州学クイズ」を基に長野県内で高校教師として赴任した土地の話を中心に紹介し、参加書店・出版社に大変好評を得た。
■長野日販会 役員変更(敬称略)
<新任> 副会長 前澤書店代表取締役社長 前澤 芳美
会 計 株式会社シナノポリ執行役員部長 畠山 実
<退任> 副会長 長谷川書店専務取締役 長谷川浩一郎
会 計 前澤書店代表取締役社長 前澤 芳美
TEL.03-3233-3829 FAX.03-3233-6045 >お問い合わせフォームへ