戦う準備はあるか!? 第1回「中日ドラゴンズ検定」(略称『ドラ検』) 「検定、受け付けてます」サイトにて申込受付中
中日スポーツ60周年記念事業として2014年2月23日(日)に開催される「第1回中日ドラゴンズ検定」申込受付を、日本出版販売株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:平林彰、略称:日販)の検定ポータルサイト「検定、受け付けてます」(http://www.kentei-uketsuke.com)にて開始しました。本検定は中日新聞・中日スポーツ・東京新聞・東京中日スポーツ主催で開催され、日販が検定運営業務全般を担当します。
〜中日スポーツ歴代の「ドラ番」記者が中心となり問題を編纂〜
中日ドラゴンズは、1936(昭和11)年1月15日、大日本野球連盟協会「名古屋軍」として発足して以来、70余年にわたりファンの皆様の熱い声援に支えられ発展してきました。 1954(昭和29)年の日本シリーズ制覇。ジャイアンツのV10を阻止しリーグ優勝を果たした1974(昭和49)年シーズン。1980年代には、 1982(昭和57)年の「野武士野球」と、1988(昭和63)年の第一次星野政権下で、2度にわたりセ・リーグを制覇しました。1994(平成6)年、最終戦までもつれ込んでリーグ優勝をジャイアンツと争った試合は、「10.8決戦」「国民的行事」として、今なお語り草になっています。 近年はAクラスの常連として、ここ10年で4度のリーグ制覇。2007(平成19)年には、2度目の日本一にも輝いています。その間フランチャイズも中日スタヂアム、ナゴヤ球場からナゴヤドームへと変遷していきました。 本検定は、「中日スポーツ」で長年中日ドラゴンズをウォッチしてきた歴代の「ドラ番」記者が中心となり問題を編纂。球団史を彩った名選手、名試合などを中心に、中日ドラゴンズに関する知識を問うものです。
〜ドラファンなら、どなたでもお楽しみいただけます〜
第1回「中日ドラゴンズ検定」では、3級・2級の2つの級が実施されます。3級は中日ドラゴンズのファンを自認する方向けの入門編。小学校高学年程度からお楽しみいただけるように出題します。2級は、「中日ドラゴンズのことなら何でも知っている」という自信のある方に向けた上級編です。 また、中日新聞社より11月に公式テキストの発売が予定されております。収録されている豊富な練習問題を解くことにより、中日ドラゴンズの歴史をたどることができます。
日販は、当検定事務局として、書店店頭における受験者の募集から、「検定、受け付けてます」での受験者獲得、受験者からの問い合わせ対応や受験票の発送、受験会場の運営、また合否結果の通知まで、検定運営にまつわるすべての業務を総合的にサポートします。
◆日販の検定サイト「検定、受け付けてます」
◆日販の検定事業トータルパッケージに関してはこちら
第1回中日ドラゴンズ検定検定 概要
検定名 | 第1回 中日ドラゴンズ検定検定 |
主催 | 中日新聞・中日スポーツ・東京新聞・東京中日スポーツ |
協力 | 中日ドラゴンズ/中日ドラゴンズ公式ファンクラブ |
公式テキスト | 中日新聞社より11月発売予定 |
試験日 | 2014年2月23日(日) |
申込締切日 | 2014年1月21日(火) |
開催都市 | 名古屋・東京 |
出題形式 | すべてマークシート方式(四者択一) |
受験料 | 3級:3,900円(税込)、2級:4,800円(税込) 3級・2級併願割引:8,200円(税込) ※高校生以下を対象にした割引、中日ドラゴンズ公式ファンクラブ会員を対象にした割引があります。詳細は公式サイトをご覧ください。 |
公式HP | http://www.kentei-uketsuke.com/dragons/ |